27日 4月 2017
昨晩理事長と呼吸合わせをした数時間後に第6回職員研修会です。 本日は実際の個別支援計画の策定の演習になります。 参加者は ファシリテーター(児童管) 児童管3人 児童指導員2人 指導員1人 ・時計を見ないで60秒で自己紹介(自分のストレングス、支援される側だったらどのような支援がされたいか) 優勝者の所要時間は61秒でした。 ・資料の読み込み...
25日 4月 2017
本日はSSTの研修を実施しました。コンテンツとしては今までの研修の復習や振り返り 発達障害の理解、確認 のび太・ジャイアン症候群の概略講義 SSTの実践形式 事業所でできる衝動性をゆるやかにするゲームのやり方 褒めていく姿勢 自己肯定感の形成 失敗から立ち直れる土台作り ペアレントトレーニング です。
20日 4月 2017
本日は個別支援計画の策定プロセスの勉強会です。児童管を最近取得した職員や5年前に取得した職員もまだの職員もあわせて勉強しました。勉強につぐ勉強ですが、まだまだこれからです。
18日 4月 2017
第2回目の職員研修を実施しました。 今回は「感覚統合」がメインです。固有覚、前庭覚から事業所でできる簡単なレッスンまで タオルでできるレッスンは盛り上がりました。 発表する前の準備が良くできていました。
14日 4月 2017
職員による第一回研修報告会を開催しました。 本日は発達障害の支援について リハビリや感覚統合を中心に質疑応答含めて90分。楽しい時間です。
12日 4月 2017
平成29年4月9日(日)自己研さんの日曜日です。 私は東京は新宿で事業所開設セミナーに参加し情報収集や運営のヒントをもらってきました。 職員MさんとFさんは仲良く感覚統合の研修に参加。 職員M君はイオンさんの黄色いレシートキャンペーン受領式に参加。感謝をお伝えしました。
09日 4月 2017
29年3月11.12日に千葉県教育会館で行われたSSTファーストステップ研修(発達障害分野)に参加してきました。 座学講義約2時間、演習8時間。2日間で10時間でした。土日の10時間を捻出することができれば何回でも受講したい内容です。細かい研修報告はスライドにして社内でおこないます。 ここではひとつだけお伝えします。...